自分に似合うメイクを知るには?

顔タイプ診断で似合うテイストがわかり、パーソナルカラー診断ではお肌が綺麗にみえる色がわかります。

お化粧品を選ぶときにはこの2つの診断結果から「質感」「色」「ラメの大きさ」「透け感があるものかしっかり色づくものか」ご自分に似合う軸がわかります。

①顔タイプ診断でわかるメイクの似合う軸

・素肌感を重視したメイクで魅力的にみえる方と、作り込んだメイクで魅力的にみえる方の違い

・アーチを描く丸みがある眉毛が似合う方と、キリッと真っ直ぐな眉毛が似合う方の違い

・お顔の雰囲気から暖色系が似合う方と、寒色系が似合う方、中間色が似合う方の違い

などなど、お顔のイメージや雰囲気に合ったパーツの形状や色がわかります。


②パーソナルカラー診断でわかるメイクの似合う軸

・同じ赤でも、鳥居のような朱赤が似合う方と、ワインのようなボルドーレッドが似合う方の違い

・同じ赤でも、赤に白を足したピンクが似合う方と、黒を足した深みがある赤が似合う方の違い

・同じ黄色でも、ビタミンカラーのような黄色が似合う方と、淡いベージュが似合う方の違い

などなど、髪の毛や瞳のなどのボディカラーと調和する肌が綺麗にみえる色がわかります。


パーソナルカラー診断を受けても、なぜかしっくりこないと感じている方は、もしかしたらお顔の雰囲気と合っていないものを選んでいる可能性があります。


メイクでお悩みの方は顔タイプ診断とパーソナルカラー診断の「似合う軸」を取り入れてみてくださいね!

かさねデザインオフィス パーソナルカラー診断/顔タイプ診断®︎/骨格診断 埼玉県川口市 北区赤羽

埼玉県川口市 北区 赤羽 顔タイプ診断 パーソナルカラー診断 骨格診断 イメージコンサルタント 和泉知花 かさねデザインオフィス